皆さまこんにちは。先日、地域住民の方向けに栄養講話を行いました。
近所の知り合いの方が私に声をかけて下さったことをきっかけにこのような機会を頂いたのですが、その時の様子を少しご紹介したいと思います。
とある場所で地域住民の方に集まって頂き定期的に様々なテーマでお話を聞いて頂こうというもので、日常生活の中に取り入れて頂いたり日頃の不安や心配事などに少しでも寄り添えるような内容にしたいとのことでした。
こちらは高齢者の皆さんが住み慣れた地域で安心した生活が送れるよう、介護予防ケアプランの作成をはじめ、高齢者の介護や福祉などに関する様々な相談に応じるほか、権利擁護などの支援を行っている所です。「地域包括支援センター」という所で、主に以下のことを中心に対応しております。
・介護予防ケアマネジメント
・総合相談支援
・虐待の早期発見・防止、権利擁護
・地域のケアマネージャーなどの支援
普段は個別に相談に来られる方や電話で問合せや相談を受けるそうですが、総合相談支援の一環として地域密着という形で今回このような機会を作られたとのことでした。
感染症対策のためにも5名程度で想定していたのですが、事前予約制で当日は9名お越しくださいました。
テーマは「疲労回復」で、こちらの記事にも先日記載した内容です。
1時間半程度のお時間を設けて下さいましたが、実際は1時間強でお話は終わり、あとは皆さんと質疑応答や感想と言った形で雑談のお時間にして頂きました。
対象者は自力で現地まで来られる方なので、どちらかというとお元気な方々です。
私はこれまで人前で話すことが多々ありましたが、栄養士の仕事をしていて栄養関係の話をしたことはほとんどありませんでした。衛生関係は毎月のようにやっていましたが、あとは会社の会議で話をするだけでした。栄養関係では記憶にあるのは1回だけ、住居型の有料老人ホームにて入居者を相手に30分話した程度です。
今回は事前にテーマをお伝えして募ったため興味があってお越し下さったこととは思いますが、それでも途中で飽きさせないこと、分かり易く話を進めること、メリハリを付けること、話す時の注意点はたくさんあると思います。
それと話す時の会場の大きさや規模によっては可能なことと不可能なこと、メリットとデメリット両方あると思いますが、今回はできるだけ会話形式で参加している実感があるように進められるといいなと思って準備しました。そのためにも私がどこのどんな人か、栄養士としてどういう仕事をしてきたのか、少しでもイメージが沸くといいと思い栄養士のイメージってどんなもの?から私が働いてきたことを少し身近に感じてもらえるような話から自己紹介兼ねてスタートしました。
お陰様で何とか、特に私の一番近くに座られていた御二人とは特に講話中でもおしゃべりしながらできたように感じます。しかしながら参加しきれていない方を作ってはいけないと思い、他の方々にも簡単な質問を振ってみたりしましたが、聞いても面白くなかった、ということがなかったなら嬉しいです。
内容は先ほどもお伝えしたように「疲労回復」をテーマにしたのですが、慢性的な栄養不足で陥る症状などを併せてお話し、今のうちからしっかりと食べてもらいたいと言う思いを込めてお話しました。
今日の日を迎えるにあたり、嫌じゃなければ朝食の写真を撮ってきてくださいと御案内して頂きました。
とはいえ食事写真を人には見せたくないと言う人がとても多くいます。栄養指導の際も、思い出し法では過少報告になりがちというデータが出ています。
私も勇気を出して自分の朝食の写真を撮ってきました。残念ながら予定していたプロジェクターが使えなかったため皆さんにお見せできなかったのですが、
本日3名の方が写真を撮ってきて下さり、それがなんと品数が多くとても美味しそうでした…!日頃から意識されている方はさすがだなぁと思います。そのうちお一人の方はメモまでして来てくださっていて、例えばバナナやはちみつはオリゴ糖など、便秘気味なので勉強して積極的に摂り入れているそうです。こういう意識付けが日々の健康を支えているのですね。もうお一人の方も、基本は前日の残り物よなんておっしゃっていましたが、私の食事をお見せすることの方がよっぽど恥ずかしいほどでした…
勇気を出して私の当日の食事風景をお見せすると、、、最近痩せてきているため意識して食べていたはずですがボリュームも種類もやっぱりまだ少ないように感じます。
話の中でにんにくをスライスして冷凍しておくと使い勝手が良いとお話したのですが、「私は醤油とお酒を同量に、ニンニクを刻んで漬けておく」というのを教えて頂きました。ソースやドレッシングのように、ハンバーグや冷奴にかけるなど手軽に利用できるそうです。簡単なので私も早速やってみました!
対象人数やその時の状況で話し方は変わりますが、今回は会話形式で進められて、まるでおしゃべりしに来たようで私自身が一番楽しめました。皆さん初めましての方ばかりでしたが、昔からパートさんたちと働いていても、日頃の会話の中から助けられたりヒントをもらったり、おしゃべりがとても楽しく時にはためになることも言ってくれて、そんな昔のことを思い出しました。こんな風に話しているとこうやってこちらも教わることがあり、「私はこんな風に工夫してやってるのよ~」なんて話してもらえるようなその瞬間が私には一番嬉しいです。
何とか一通り終了し、最後は質疑応答や感想を一言ずつ頂いたのですが「来て良かったです」と言って下さった方もいてホッとしました。
最後に、本日ご参加下さった方から「花オクラ」を頂きました。オクラの花は見たことありますが花オクラとは違うのだそうです。初耳でした。
ポン酢で食べるのがオススメのようで、帰ってさっそく頂いたのですが、感想は、シャキシャキとしていてとてもおいしかったです。苦味やえぐみなども無く、花を食べているという違和感もなく、また一つ、新しいことを周りの方から教えて頂きました。
今回は初めてこのような機会を頂きましたが、とても楽しくお話させて頂きました。感染症はまだまだ油断できませんが気を付けながらも地域住民の皆さんとこうして楽しくおしゃべりしながら「やってみよう」とお互い思えるようなお話が出来れば、また機会があれば嬉しいです。
本日も最後までお付き合いくださいまして、有難うございました。