療養食支援サービス|塩分とタンパク質制限の食事記録10/16~10/27

療養食支援サービス|塩分とタンパク質制限の食事記録10/16~10/27

皆さまこんにちは。2023年9月より始まりました「療養食支援サービス」。
4回分まとめてご紹介いたします。

=====
要支援2の60歳代女性。
慢性腎不全や慢性心不全ほか、
いくつか疾病を抱えており、
食事制限があり好き嫌いも多い。
=====

目次

◆10/16(月) 4日分

・ひじきご飯
・あぶらカレイの煮物
・豚バラのトマト炒め
・筑前煮
・白菜とツナのポン酢和え

野菜使用量980g (245g)

◆10/20(金) 3日分

・豚バラとレンコンの粒マスタードソテー
・鶏団子とマロニーの白菜スープ煮
・かぼちゃのそぼろあんかけ
・切昆布とホタテの煮物
・きゅうりとエビの酢の物

野菜使用量1120g (373g)

◆10/23(月) 4日分

・あさりと新生姜の混ぜご飯
・鮭とまいたけのバターソテー
・豚バラとじゃが芋カレーソテー
・鶏とカシューナッツの中華炒め
・白菜きゅうりの甘酢和え

野菜使用量1080g (270g)

◆10/27(金) 3日分

・あぶらカレイの煮付
・酢豚
・鶏のなめこおろしあんかけ
・じゃが芋の粒マスタード和え
・キャベツときゅうりの甘酢和え

野菜使用量1035g (345g)

◆栄養価

一日の
目標摂取量
ベース料理で用意する残りの
一日平均
10/16合計
4日分
(一日)
10/20合計
3日分
(一日)
10/23合計
4日分
(一日)
10/27合計
3日分
(一日)
エネルギー(E)1600Kcal600Kcal1000Kcal2562Kcal (640Kcal)2625Kcal (875Kcal)2284Kcal (571Kcal)2488Kcal (816Kcal)
タンパク質(P)40g未満15.5g24.5g114.5g (28.6g)162.5g (54.1g)107.6g (27.0g)98.3g (32.8g)
カリウム(K)1500mg
未満
300mg
1200mg
4517mg (1129mg)10531mg (3510mg)5068mg (1267mg)5066mg (1688mg)
食塩相当量(Na)6g未満1.3g4.7g14.4g (3.6g)23.7g (7.9g)10.2g (2.6g)19.1g (6.4g)
※10/16 10/23 ご飯の栄養価は入っていません


エネルギーは全体的に2500Kcal前後になっています。

しかし実際は3日分の想定と4日分の想定を考えると、3日分の方は少なくしないとエネルギー以外がオーバーしてしまいます。

実際には旦那さんも一緒に召し上がっているとのことですのでオーバーは考えにくいのですが、
3日分と4日分の分量の違いを明確にした方が良いように感じています。