感染症対策 試行錯誤のトライ&エラー|自称ノロ博士の宣言
皆さまこんにちは。前回まで「今さらだけど正しく恐れるってどういうこと?」というタイトルで身近に出来そうな対策を3回に分けていくつかご紹介してきました。そこでは…
皆さまこんにちは。前回まで「今さらだけど正しく恐れるってどういうこと?」というタイトルで身近に出来そうな対策を3回に分けていくつかご紹介してきました。そこでは…
皆さまこんにちは。手洗い、アルコール消毒に引き続き、最終回となる今回はその他私が普段心がけていることをご紹介していきたいと思います。先にざっとお伝えするとこの…
皆さまこんにちは。これまでノロウイルスを相手に食中毒予防対策をしてきたと話をしてきました。新型コロナウイルスについてはまだまだ未知の世界ですが、目に見えない相…
皆さまこんにちは。パンデミック宣言以来「正しく恐れる」と言われてきましたが、具体的にどういうことだろうと思ったことはないでしょうか。今回は私が心がけていること…
皆さまこんにちは。いきなりタイトルに貝長って…頭おかしな人かと怪しい感じが漂っていますよね。しかもこのご時世、コロナウイルスではなくノロウイルス…変な人なのか…
私の現在の活動のきっかけとなる経緯をお話したいと思います(高齢者や病気の方のお食事に関わっていけること、その中でフードロス削減の取り組みを活かしていきたいとい…
昨日9月25日(土)に、幕張の浜ビーチクリーン活動に参加してきました。”ここから☆ビーチクリーン隊”というボランティア団体が主催で、毎月第2土曜日に検見川浜、…
はじめまして。当ブログ管理人のトモミと申します。前職では病院や高齢者施設などを中心に給食運営に携わってきました。現在も介護食(特に嚥下食)について模索中です。…